ワーキングホリデー「カナダ」
- 約998万㎢の広大な国土を持ち、10の州と3つの準州から成るカナダは、英国とフランスをはじめ、200を超える民族文化が調和し、発展を続けています。イギリスのEconomistの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの「住みやすい都市ランキング」では、バンクーバー、トロント、カルガリーなどの都市が常に上位にランクされており、世界的にカナダの魅力が認められていることがうかがえ、暮らしやすい滞在先と言えます。カナダのワーキングホリデーは、International Experience Canada(IEC)と呼ばれています。
カナダのワーキングホリデー制度
ビザ申請条件 | ①申請書の受理時点の年齢が18~30歳の日本人 ②カナダ国内で仕事が決まっていない人 ③以前にこのプログラムに参加していない人 ④最低2,500カナダドル相当の資金を有している(約20~25万円) ⑤滞在期間中の事故、疾病をカバーする医療保険に加入すること 扶養家族(子供など)を同伴しないこと ⑥150カナダドル相当のプログラム参加費の支払いができること |
---|---|
滞在期間 | 就労許可通知書(POE)の発行日から1年以内に入国すること。入国日から1年間滞在できる。その間は何度でも出入国可能 |
就労期間 | 滞在許可期間内であれば制限なし |
就学期間 | 受講コースの合計が6ヵ月以内 |
ワーキングホリデー許可証取得までのステップ
カナダ大使館のウェブサイトで最新情報を確認 japan.gc.ca |
---|
パスポートの写真のついたページのコピー・英文履歴書・証明写真・ 家族構成フォーム(IMM5707)・クレジットカード |
カナダ政府のサイトを参照し、 〈GCKey〉でMyCICアカウント作成しIEC申請。招待レターが届いたらMyCICからで就労許可証申請を行う |
※掲載情報は2018年10月現在。必ずカナダ大使館ウェブサイトで最新情報を確認してください。
取扱い国一覧
![かんたん無料!資料請求はこちら](https://www.nexsis.jp/wp/wp-content/themes/inverse/img/bottom-contact2.png)
![フリーダイヤルでゆっくりご相談0120-553-788受付時間(月~土)10:00~17:00](https://www.nexsis.jp/wp/wp-content/themes/inverse/img/bottom-tel-top2.png)